令和7年度の稚アユの放流を4月24日と25日の2日に渡って行いました。

4月24日に矢多田川、25日に芦田川本流へ放流しています。

今年は高梁川漁協さまから種苗を初めて納入してもらいました。

400Kg、約5万尾の元気の良い種苗で、成長を楽しみにしています。

 

また、恒例となっています小学生児童の放流体験を今年も行いました。

4月24日は上下南小学校児童、25日の午前中には、せらひがし小学校児童と伊尾保育所の園児、

午後には甲山小学校児童の皆さんに放流を体験をしてもらいました。

内水面漁業や自然環境等について、少しでも考えてもらえる機会になったとすれば幸いです。

 

4月24日の放流の様子

 

 

 

 

上下南小学校児童の放流体験の様子

 

 

 

4月25日の放流の様子

 

 

 

せらひがし小学校児童、伊尾保育所園児の放流体験の様子

 

 

 

甲山小学校児童の放流体験の様子